タグ : 書道
ベトナム
国家大学での講習 先日、ベトナム国家大学へ書道の授業をしに行ってきました。 私は5月に続いて、2回目の参加です^^ 10月末のハノイは涼しいかなと期待して行きましたが、やっぱり暑かったです^^; でもハノイの学生たちは、 …
シンガポール
シンガポール200周年記念 展覧会 先日シンガポールで開催された 展覧会に参加してきました。 3日間の展覧会と二日間の市内観光を 楽しんできました! 展覧会 展覧会は女性限定の作品展で 中国、台湾、インド、シンガポールな …
ベトナム国家大学
ベトナム国家大学へ ゴールデンウイーク10日間、終わりましたね。 皆さんは長かったですか?短かったですか?^^ 私は5月1日から5日まで ベトナムへ行ってきました。 実は観光ではなく ベトナム国家大学人文社会科学大学東洋 …
お箸をきちんと持てますか?
お箸の持ち方 習字教室 礼文庵では、抜き打ちでお箸の持ち方チェックをします笑 いきなり、待ってみて!とは言いませんが… お豆ちゃんの登場です♪ お箸でお豆をつまんで茶碗に入れるオモチャですが、なかなかこれが難しいんですよ …
ミャンマーで書道パフォーマンス
ミャンマーへ 先日、ミャンマーで書道パフォーマンスをさせて頂きました。 ミャンマーの国家行事、桜祭りに参加し人民大会で書道パフォーマンスをしました。 とてもハードなスケジュールでしたが、観光もしっかりさせて頂きました^^ …
韓国文化美術大展
韓国 先日、韓国文化美術大展に招待作家として 参加させて頂きました! 習字教室の日本習字とは違う書道会ですが、 今ご指導頂いている、宮田天風先生の書道パフォーマンスでも ちょこっとお手伝いさせて頂きました。 夜のパーティ …
川西音灯りに参加しました
作品制作 川西市のきせら公園で 開催される 川西音灯りに参加する為 みんなでキャンドルシェードを作りました 東多田教室から始まり 順番に制作! グリーンハイツ教室では みんなの前で 1人づつ制作したり… 中学生以上の子は …
川西音灯り
11月10日土曜日 礼文庵は 川西音灯りに参加します♪ ランプシェードに筆文字を書いて参加します。 金曜日の東多田教室から 作品作りがスタートしました。 みんなそれぞれ 好きな文字を書いたり 名前を書いたり いつものお習 …
夏休みですね
お習字教室 今日のお稽古は 東多田教室と山下教室でした 夏休みはお稽古をお休みする子も 居るのですが 教室は元気に開講しています^^ 今日の東多田教室は 腕相撲大会からスタート!笑 暑くても 子供達は元気ですね^^ 遊ん …
講習会
講習会 先日、京都の日本習字会館へ行ってきました。 今回は仮名の講習会でした。 久しぶりに京都で講習会でしたが いつも通り、まずは朝食♪ いつもロームシアターのスタバ♪ 良いお天気で気持ちの良い朝でした。 直ぐお隣の平安 …
楽しい教室➡字を書く事が苦にならない➡文字の上達
2018年5月17日 習字
礼文庵 礼文庵日本習字杏雪支部は 兵庫県川西市に3教室があり 伊丹昆陽イオン内の カルチャーセンターにも教室があります 幼時から成人まで たくさんの方に ご受講頂いております 楽しいよ 先日から教室で盛り上がっている事は …
習字から書道へ
高校生から 先日高校1年生になった生徒ちゃんが 『先生!ちょっと聞いて~』と お稽古の時に言ってきました。 何々?どうしたん?と聞くと 学校で書道があったらしく 書道の先生に書き方を教えてもらったのですが 今まで自分の書 …